生活支援 ~障がい者から生活者へ~ 障がい者から自立生活者へ 就労を目指すだけではなく、自分自身の生活をより良いものにするための支援をしています。たくさんのことにチャレンジして自分自身の楽しみや生きがいを見つけるよう支援します。また、人のためになるようなボランティア活動、社会貢献活動を行うことで喜びや穏やかな生活環境を構築します。大事なことは自分が本当にやりたいことは何なのか、充実感・幸福感が感じられるのは何なのか(デンマークスタイル)?を見つけること。親から独立して将来の不安を少しでも取り除いて自立して行くことを目指します。
生活支援プログラム 生活スタイル支援 習慣的な生活スタイルの正常化。服装、掃除、選択、片付け、清潔・衛生面などが習慣的にできる様支援。 自立生活支援 基礎体力作り、安定した生活リズムの構築、集中力をつけるなど、生活プランを設計して自立を目指す。 余暇活動 豊かな生活を目指して好きなことを見つける。自分で決める。いろいろなことに挑戦する。協力して活動することを目指す。
安定した日常生活を継続するための要件 早寝早起き朝食はきちんと食べる薬はきちんと飲む遅刻・欠勤はしない挨拶・返事をしっかりする身だしなみに気を配る清掃・片づけをする一般教養を身につける 自分で考え移動する日々のお金の管理をする連絡は自分でする協力して作業に取り組む規則を守る、約束を守る他人に迷惑をかけない 感情のコントロール進んで質問する注意されたときの謝罪ありがとう